セジマ薬局 やさしい薬局イメージ1 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ2 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ3 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ4 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ5

福岡・小郡のやさしい調剤薬局

日本語というのは面白いもので、ひらがな、カタカナ、漢字を使い、さらに英語を交えたり、
和製英語を作ったり、「エモい」とか若者言葉を作ったり、方言があったり、
「いとをかし」など古文があったり。

 

先日、ある患者様から
「テレビのコロナのニュース、いろいろカタカナで言われてもわからんのよね~」
と言われました。

 

確かに新型コロナウイルス感染症のニュースでは、
最近は当たり前のように「クラスターが発生しました」といったりしています。

 

でもクラスターというのは本来「集団」であって、感染症に限定されるものではありませんね。
それが、最近はほとんど新型コロナウイルス感染症の集団、つまり「集団感染」として使われています。

 

「ソーシャルディスタンス」の場合は「社会的距離」という意味で、
これは英語でも日本語でもわかりづらい。

 

日本のニュースでは当たり前のように専門用語ならぬ、
新型コロナウイルス感染症用語が使われておりますので、
もっと分かりやすく!と文句を言いたい方もいらっしゃるでしょうけど、
まずはとりあえず、この用語に慣れておくしかないと思います。

 

ソーシャルディスタンス

社会的距離。感染防止のため、
ヒトとの距離を2メートル(最低1メートル)空けましょうということ。
社会的距離というと、社会との分断のイメージがあるため、
最近ではフィジカルディスタンス(物理的距離)といわれているようです。

 

WHO

世界保健機関。
1948年に
すべての人々の健康を増進し保護するため互いに他の国々と協力する目的で設立。
WHOの健康の定義「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、
肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること」

 

PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査

鼻や口から採った拭い液や唾液から、ウイルスの遺伝子を増幅させて検査するもの。
血液検査の項目の一つである「CRP(C反応性タンパク)」と間違う方もいらっしゃるので要注意。

 

パンデミック

感染症が世界中に大流行すること。
過去のパンデミックは天然痘、ペスト、新型インフルエンザ、結核など。

 

ロックダウン

感染症等の危機、リスクが広がらないように、都市を封鎖したり、
強制的な外出の禁止や店を閉鎖したりする措置のこと。

 

アマビエ

疾病から人々を守る妖怪、だそうです。厚生労働省の啓発アイコンに使われています。
「病気が流行したら私の姿を写して人々に見せよ」と言ったそうです。

アマエビと間違えそう。

厚生労働省HPより

 

 

オーバーシュート
「超過する」こと。感染症では爆発的に感染者が増えることを意味する。
日本では「
2-3日で累積患者数が倍増する程度の速度が継続する状態」を指す。
国際的に同義語で「アウトブレイク」がある。「感染爆発」。

サッカー漫画「キャプテン翼」世代の我々は、
まず翼君のオーバーヘッドシュートを思い浮かべてしまいます(笑)。

 

エクモ(ECMO)
「体外式膜式人工肺」。従来の人工呼吸器では対応できない重症呼吸不全患者の治療に使用。

 

テレワーク
テレ(遠距離)、ワーク(働く)を合わせた言葉。
在宅勤務など、離れた場所で仕事をすること。テレビのテレでも、照れワークでもありません。

 

 

いかがでしょうか。私は「アマビエ」という妖怪や、フィジカルディスタンスは知りませんでした。
ちなみに、「ウイルス」もカタカナ語で、英語では「virus」。
だから新型コロナウイルス感染症を正式名称である
「COVID-19」の「CO」はcorona(コロナ)、「VI」はvirus(ウイルス)、
「D」はdisease(疾患)、「19」は2019年の19です。

 

 

余談ですが、海外の映画の邦題も面白いですよね。
たまに原題とまったく違う場合もあります。
私が大好きな俳優である故ロビン・ウイリアムズさんの主演映画で「いまを生きる」という題のものがあります。

この原題はなんと「Dead Poets Society(死せる詩人の会)」です!

これをこのまま邦題で最新映画「死せる詩人の会」でーす!お楽しみに!
と紹介して、日本人が映画館に足を運ぶでしょうか(笑)
今でこそインターネット等で情報を見ることはできますけど、それでも題名はやはり重要。

このDead Poets Societyではなく、映画中に出てくる重要なラテン語「Carpe Diem」から
邦題は「いまを生きる」にしたようです。
しかも、Carpe Diemは厳密には「いまを生きろ」「いまを掴め」という感じらしいのですが、
それを「いまを生きる」とした。

どなたが決めたのか知りませんが、このセンスは素晴らしいと思います。

 

映画やミュージカルで人気の「Les Mizerables(レ・ミゼラブル)」。
このフランス語の日本語訳は「哀れな人々」「悲惨な人々」という意味らしいのですが、
日本語訳の本の出版では題が「ああ、無情」。これも素晴らしいと感嘆してしまいます。

「ショーシャンクの空に」も
映画の原題は「
The Shawshank Redemption(ショーシャンクの贖い(あがない))」ですが、
これも「空に」にすることで、あの両手を広げて空を見上げ、
全身で雨と自由を感じるあの名シーンが題名を見ただけで思い浮かびます。

 

他には、英語の原題をそのままカタカナで表している映画も多いですね。

 

「Iron Man」⇒「アイアンマン」とか。これを日本語にすると「鉄男」ですからね。

 

他にも、「バットマン」⇒コウモリ男、
「ワンダーウーマン」⇒不思議な女性、
「スパイダーマン」⇒蜘蛛男、
「スーパーマン」⇒超人、
「キャプテンアメリカ」⇒米国主将、
「ワイルドスピード」⇒野性的な速度、
「ダイ・ハード」⇒しぶとい人、
「バイオハザード」⇒生物災害、など。
これらはやっぱり、カタカナがいいですね。

 

何はともあれ、わかりやすく、イメージしやすくこんなに多彩な日本語の表現があるのだから、
ニュースや政治、お役所の文章ももう少し誰でもわかるものにしてもらえないかな、と思ってしまいます。

 

カモもソーシャルディスタンス(当局スタッフが大濠公園で撮影)

 

 

勢島 英

福岡のやさしい薬局 セジマ調剤薬局

810-0022
中央区薬院2丁目6-1(薬院) tel : 092-762-2130 / fax : 092-762-2132
店休日 : 日曜日・祝祭日

セジマ調剤薬局 店舗一覧

セジマ薬局 ページの先頭に戻る