セジマ薬局 やさしい薬局イメージ1 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ2 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ3 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ4 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ5

福岡・小郡のやさしい調剤薬局

やさしい薬局グループは下記の通り年末年始のお休みをいただいております。

セジマ調剤薬局薬院  12月30日〜1月3日
セジマ調剤薬局天神  12月30日~1月3日 ※12月29日は18時半まで営業
やさしい薬局長尾店  12月30日~1月3日 ※12月29日13時まで営業
調剤薬局ウエル    12月30日~1月4日

お休み中の体調変化やご心配事などございましたら、
かかりつけ薬局の緊急連絡先までお電話ください。

福大の大学院に通っていた時から、15年以上行っている蕎麦屋さんがあります。

 

お店の名前は「そば処 いとう」

 

家族でされているお店で、福岡大学の近く、福大通りの通り沿いにあります。
“ソウルフード”という言葉を耳にして、
ああ、私のソウルフードは「いとう」の蕎麦だなぁなんて思っていましたが、
ソウルフードってそもそも違う意味のようですね。アメリカ南部の伝統料理を指すのだとか。
日本では和製英語のようにいろんな意味で使われているようです。

そうか、では私にとっての「いとう」の蕎麦は何といえばいいのだろう。
無性に食べたくなるもの、安心できるもの、ここに行けば幸せな気持ちになれるもの。
ただの「大好物」とは違うんだよなぁ。
味ももとより、「いとう」のお店の雰囲気や人柄、そういうのを全部含めて好きなんです。

 

「ソウルフード」「大好物」以外になにかいい表現はないものか。

 

美味しいものを食べると、「幸せホルモン」といわれるオキシトシンというホルモンが出ます。
美味しいものに限らず、幸せを感じるときに出るホルモン。
好きな音楽を聴いたり、美しい景色を見たり、グチを言って共感してもらうだけでも
このホルモンは出るようですよ。
そしてこのホルモンが出ると、自律神経を整えたり、ストレスが減ったり、
免疫力がアップしたり、いい効果があります。

 

そうそう、「ありがとう」と感謝の言葉を伝えるだけでもオキシトシンは出ますし、
「ありがとう」と言われた方も出ます。

 

新型コロナウイルス感染症が見つかって1年。
つらいこと、つらいニュースも多いですが、
今こそ「ありがとう」が大事なのではないでしょうか。

 

今年の紅白歌合戦の内容を見ると、絆とか、家族とか、愛とか、
そういうメッセージ性の強い曲が多く選ばれているような気がします。

 

その中でも松田聖子さんの「瑠璃色の地球」はとても好きです。
このコロナ過で、歌詞がとても心に沁みます。

 

「いとう」の蕎麦や好きな音楽は私のオキシトシン分泌作用があるものの一つ。

 

早めの年越し蕎麦をいただきに、また近々行きますね。

 

そして皆さまにおかれましても、少しでも幸せを感じられる年越しであることを願っています。

 

 

勢島英

 

 

私がよく注文するミニ天とじ丼セット。

今年も、残すところあとひと月となりました。あっという間の一年だった気がします。師走の名のとおり、何か気忙しい毎日を過ごしています。

冬は“腎”の働きが盛んになります。“腎”はよく知られている水分代謝以外にも、生命エネルギーを蓄えているところといわれ、人の成長や生殖、免疫や老化に深く関わっています。これからぐっと気温が下がり寒くなってくると、循環が悪くなったり体が縮こまりやすくなったりして、痛みや筋肉のけいれんなどを起こしやすくなります。また空気が乾燥しているので、風邪や皮膚の乾燥・かゆみにも注意が必要です。

“腎”を助ける → 黒米、カシューナッツ、栗、黒ゴマ、カリフラワー、キャベツ、ごぼう、どんこ、ブロッコリー、マッシュルーム、プルーン、ブルーベリー、いとより、うなぎ、エビ、さより、ししゃも、すずき、鯛、かつお、鶏レバー、豚肉

体を温める → 黒砂糖、シナモン、しそ、生姜、ニラ、ネギ、らっきょう、エビ、マグロ

 

また、“腎”は“脾(消化器官)”と一緒に“気(生命エネルギー)”“血(血液)”の生成にも関わっています。

“気”を補う → 穀類、イモ類、大豆、カカオ、かぼちゃ、椎茸、まいたけ、穴子、イワシ、うなぎ、エビ、かつお、鮭、鯖、タコ、タラ、ブリ、マグロ、肉類

“血”を補う → 黒豆、ナッツ類、ひじき、きくらげ、しめじ、人参、ほうれんそう、レタス、プルーン、あさり、イカ、イワシ、うなぎ、牡蠣、かつお、鮭、鯖、しじみ、すずき、タコ、タラ、ひじき、ブリ、マグロ、肉類、卵

“気”を巡らせて血流を良くする → 玉ねぎ、みかん、ゆず、マグロ、鮭、ジャスミン

もし、風邪をひいてしまったときには?

咳がでるときは肺を潤すもの → 蜂蜜、ナッツ類、梨、春菊、山芋、れんこん、大根、みかん

熱がでるときは体の熱を下げる(体を冷やしすぎると良くないので、体を温める食材を一緒にとる) → きゅうり、セロリ、トマト、白菜、レタス、れんこん、豆腐、わかめ、あさり

 ※ただし熱があっても寒気があるときは、体を温める食材をとる

まだ猛威を振るっているウイルスですが、手洗い・うがいなどの予防プラス食事をしっかりとって、体の調子を整えておきましょう。

薬膳アドバイザー 勢島智子

セジマ薬局 ページの先頭に戻る