セジマ薬局 やさしい薬局イメージ1 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ2 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ3 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ4 セジマ薬局 やさしい薬局イメージ5

福岡・小郡のやさしい調剤薬局

まだ寒い日もありますが、日差しの明るい日も増えてきました。花粉症の我が家ですが、マスク生活のおかげか、まだ症状が軽くすごせています。

 

春は“肝”の働きが活発になります。“肝”は血液の貯蔵と解毒、“気・血・水(体を構成する基本物質)”をスムーズにめぐらせる、という働きをしています。春の陽気にさそわれて活発になりますが、冬の間にためこんだ老廃物を出すため、必死に働くようになります。そして疲れてくると、“肝”にとどまるはずの血液がおさまらず、春の陽気と一緒に上へ上へとあがっていってしまいます。

 

 

頭痛、顔面紅潮、目の充血、のぼせ、いらいら、怒りっぽい、うつ状態、不眠など、体の上部に症状があらわれます。こんなときは、“肝”の解毒作用を助ける食べものをとりましょう。

 

 

 

“血”をなめらかにする → 黒米、黒砂糖、黒豆、納豆、カカオ、菊花、クレソン、セロリ、玉ネギ、青梗菜、菜の花、ニラ、パセリ、レタス、れんこん、クランベリー、ブルーベリー、プルーン、いわし、うなぎ、鮭、サバ、サンマ、ししゃも、牛肉、甘酒、グレープフルーツ

 

 

上がりすぎた“肝”を元に戻す → クレソン、せり、セロリ、トマト、ピーマン、あなご

 

 

春野菜の、菜の花・ふきのとう・たけのこ・たらの芽などは苦味が特徴です。この苦味には“気(体をめぐるエネルギー)”や血液の高ぶりを抑える働きがあります。ただしとりすぎると体を冷やしてしまうので、冷えやすい人は控えめにしておくといいです。

 

頭がクラクラする、目がかすむ、体が冷える、元気が出ない、という人は、必要なところに“血”がめぐっていないかもしれません。“気”をめぐらせるものも“肝”の働きを助けてくれます。香りのよいものもあるので、それも一緒に楽しめます。

 

 

“血”を補う → 黒豆、ナッツ類、ごま、枝豆、キクラゲ、しめじ、どんこ、人参、パセリ、ほうれんそう、よもぎ、レタス、プルーン、いちご、アサリ、あなご、イカ、いわし、うなぎ、かつお、鮭、鯖、ししゃも、しじみ、すずき、タコ、たら、ひじき、ブリ、マグロ、牛肉、鴨肉、豚肉、レバー、卵

 

 

“気”をめぐりやすくする → 玉ネギ、ピーマン、きんかん、グレープフルーツ、ネーブル、みかん、ゆず、マグロ、鮭、ジャスミン

 

 

春は暖かくなり、植物がのびやかに成長する時期です。新生活や新学期、とちょっと緊張する場面もありますが、自然と同じようにゆったりのんびりすごせるよう心がけるといいでしょう。

 

今日はひなまつり。素敵なお花を娘に。

 

薬膳アドバイザー 勢島智子

 

福岡のやさしい薬局 セジマ調剤薬局

810-0022
中央区薬院2丁目6-1(薬院) tel : 092-762-2130 / fax : 092-762-2132
店休日 : 日曜日・祝祭日

セジマ調剤薬局 店舗一覧

セジマ薬局 ページの先頭に戻る